東京都江東区新木場
JR京葉線・東京メトロ有楽町線 新木場駅から徒歩3分
仕事内容 | 直営製菓工場(新木場駅前)での製造責任者として組織を運営していただきます。 |
応募資格 | 【学歴】 高卒以上59歳以下(年齢制限該当事由:定年60歳の為) 製菓・調理の専攻履修であれば尚可 【資格】 製菓製造の業務経験 【活かせる経験】 簡単なPCスキル(Excel・Word・メール) |
給与 | 経験に応じて変動しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
求人コード:1019-002
※問い合わせの際に必要ですので、コピーしてください
おすすめポイント
東京都・新木場の千疋屋製菓工場で、製造責任者のお仕事になります。生菓子の製造経験を活かし、担当役員とともに、製菓部の責任者としてご活躍いただけます。
果物業界の老舗として知られる企業で、創業以来、業績が安定しています。今回の募集職種は、勤務地が駅近でアクセス良好、転勤の可能性もありません。ご希望に応じて工場内の見学もできますので、興味を持った方は応募してみてはいかがですか?
【欲しい人材】
・傾聴力があり、相談に乗れる方
・パティシエとしての能力だけでなく、事務作業もできる方
・工場内を円滑にマネジメントできる方
現在は、女性:20代多数・30〜40代数名、男性:50代数名が在籍しています。
仕事の詳細
■マネジメント(組織の管理)
■自社・外注商品の生産管理・予算管理
■外注先企業との商談・交渉
■適正で安定した果物・製菓材料・資材の仕入れ
■大田市場仲卸との定期的な情報確認
■季節商品・店舗限定商品の提案
■スタッフの育成・教育
■技術指導
■クレーム対応及び改善策の提案
■原価管理
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 洋菓子製造責任者(製菓工場) 【役職】 製菓部部長 |
仕事内容 | 直営製菓工場(新木場駅前)での製造責任者として組織を運営していただきます。 |
勤務地 | 千疋屋総本店イノベーションセンター 〒106-0082 東京都江東区新木場1-2-10 千疋屋総本店イノベーションセンター3階 製菓工場内 |
応募資格 | 【学歴】 高卒以上59歳以下(年齢制限該当事由:定年60歳の為) 製菓・調理の専攻履修であれば尚可 【資格】 製菓製造の業務経験 【活かせる経験】 簡単なPCスキル(Excel・Word・メール) |
給与 | 経験に応じて変動しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
賞与 | 年2回(7月・12月) (2022年度は計2ヶ月分の支給実績あり) |
昇給 | 年1回(2022年度実績あり) |
手当 | 残業40時間を超えた場合、超過残業代加算 交通費:実費支給(上限なし) |
試用期間 | 有り ※期間3ヶ月/条件同じ |
勤務時間 | 実働:8時間/シフト制 残業:平均23時間/月 【シフト例】 6:00~18:00 間で実働8時間/休憩1時間 変形労働時間制(1年単位) クリスマス期間のみ3交代制の勤務有り |
休日 | 週休2日制 年間休日:105日 (但し、2023年4月1日より年間110日) |
休暇制度 | 年次有給休暇 無給の制度として病気休暇・介護休暇あり |
福利厚生 | 上乗せ労災保険(通院補償、病気入院保障など) 社会保険完備 制服貸与 退職金制度(入社3年経過後) 慶弔見舞金 特別休暇 資格報奨金制度 クラブ活動 社員割引販売 契約保養所 インフルエンザ予防接種全額会社負担 健康診断無料 人間ドック補助金制度 |
求人コード:1019-002
※問い合わせの際に必要ですので、コピーしてください
企業情報
株式会社 千疋屋総本店

会社名 | 株式会社 千疋屋総本店 |
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-4-1 浮世小路千疋屋ビル |
設立 | 1834年(天保5年)創業 1938年2月1日設立 |
事業内容 | 果物・洋菓子・ワイン・その他菓子類の小売業 フルーツパーラー・レストランの経営 |
従業員数 | 257名(2022年4月現在) |
HP | https://www.sembikiya.co.jp/ |
求人コード:1019-002
※問い合わせの際に必要ですので、コピーしてください