株式会社 呉竹荘ホールディングスは、生活の質をより豊かにする空間づくりを使命に掲げ、ホテルやウェディング、レストラン、指定管理(地域の公共施設や歴史ある建物を自治体に代わって運営・管理)、保育の5つの事業にわたって幅広くサービスを展開しています。
社名である「呉竹荘」は、京都御所に植えられた「呉竹」に由来しています。
竹が大地に根を張り、まっすぐ上へと成長するように、地元静岡を中心に着実に躍進し続けています。今までも、これからも、静岡No.1のホスピタリティ企業を目指して成長を続けてまいります。
呉竹荘グループでは行動力が実るという社風が根づいており、担当者が自らプロジェクトを推進していくような、主体的な行動がしっかりと評価され、社員のプライベートを尊重する風土があります。
さらに、長く働き続ける理由として実力主義であることが挙げられています。全7等級の等級制度やKPIによる明確な評価制度を通じて、結果を出すことで年齢に関係なく昇給・昇格が可能な環境が整っています。実際に、2年でマネージャーになった社員もいるため、努力が報われる仕組みがあります。
当社で長く活躍している人に共通しているのは、問題意識や改善意欲を持ちながら自ら行動できることです。
そのため、面接ではスキルや条件だけではなく「前向きに物事をとらえられるか」や「ゴールを見据えて行動ができるか」という姿勢を重視しています。これまでに積み重ねてきた時間や経験は、まさにあなたの大切な財産です。
私たちが大切にしたいのは、これからあなたがどんな生き方をしたいのか、ということです。私たちと一緒に、真の豊かさを目指して歩んでいきましょう。
注目ポイント

すべての人の人生を豊かにする
呉竹荘グループが目指しているのは、お客様から従業員まで、働く仲間を含めたすべての人の人生を豊かにすることです。創業の原点である食を軸にして、日々の暮らしの基点である衣食住から、新しい視点と発想を取り入れながら、最良のおもてなしをお届けしていきます。
特別な瞬間を彩る「食」の力
特別な瞬間にふさわしい食事は、関わるすべての人の人生の質を高めます。ホテルやウェディング、レストランなど5つの分野で人生の質を高めるシーンを提供することを使命に掲げ、食を通じて人々の人生をより素晴らしいものへと導きます。食を知り尽くした私たちだからこそ、挑戦できることがあります。


伝統と創造のその先へ
呉竹荘グループは、1948年に一軒の割烹料亭から歩みをスタートしました。私たちの原点は最上級の食とおもてなしを追求する姿勢です。時代と共に培った経験と実績に、新しい世代の発想力と行動力を重ねながら、これからも進化を続けていきます。
職場の雰囲気




社員コメント


企業情報
会社名 | 株式会社 呉竹荘ホールディングス |
住所 | 〒432-8036 静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26 |
設立 | 令和6年(2024年)10月 |
事業内容 | ホテル事業 ウエディング事業 レストラン事業 指定管理事業 保育園事業 |
HP | https://www.kuretakeso.co.jp/ |