ホテル全体の統括をする支配人と支配人の右腕とも呼ばれる副支配人は、ホテルマンとして働いていると一度は憧れるポジションではないでしょうか。年収の相場がいくらくらいなのか、気になっている方も多いと思います。
今回は支配人・副支配人へのキャリアアップを考えている方に向けて、それぞれの平均年収やキャリアパスについて、ご紹介していきます!
ホテル・ブライダル正社員求人
目次
支配人・副支配人の平均年収
支配人の年収は1,000万円を超えることもあると聞いたことがありますが、本当でしょうか?転職を考えている方にとっては大切な項目ですよね。それぞれの平均年収を見ていきましょう。
①支配人の平均年収
支配人は、ホテル全体を統括し、経営を左右する重要なポジションです。支配人の位置づけやホテルのランクによっても違いがありますが「500万円~700万円」が相場のようです。
一般企業の部長級の役職別平均年収(※)と比較しても、ほとんど変わらない年収を提示しているホテルが多いです。総支配人=支配人としているホテルや、規模の大きなホテル、外資系のホテルであれば1,000万円を超えることもあります。
基本的には支配人がホテルの最高責任者ですが、総支配人はその上の権限を持っています。総支配人は、ホテル全体の運営を担う最高責任者の位置づけで、日々の運営管理や経営戦略の立案、外部との調整まで幅広い権限を持っています。ホテルの中心的な存在として経営者側と従業員を繋ぐ重要なポジションです。
個人経営のホテルでは最高責任者を支配人と呼ぶのが一般的ですが、全国展開しているような大手のホテルでは総支配人と呼んでいることがあります。また、大手のホテルでは各部門のリーダーを支配人と呼び、その場合は全ての部門の統括として総支配人を配置しています。
支配人の位置づけはホテルの規模や形態によって違うため、同じように比較するのは難しいかも知れませんが、キャリアアップを目指す方は参考にしてみてください。
※参照:賃金構造基本統計調査/厚生労働省
②副支配人の平均年収
副支配人は、支配人の右腕とも呼べる、経営には欠かせない重要なポジションです。呼び方を支配人候補やマネージャー候補としているホテルもあります。
そんな副支配人の気になる年収の相場は「320万円~400万円」です。支配人と比べると、物足りなさを感じてしまうかも知れません。ただ、この金額も、400万円以上としているホテルや、個人の経験やスキルに応じてもっと高い金額を設定しているホテルもあります。まずは副支配人としてのキャリアを考えている方は、昇進するための条件や手当などについて確認しておくといいですね。
副支配人は、ホテル全体の運営が円滑に進められるように支配人をサポートをしています。これまで培ってきた接客スキルや人材育成のノウハウなど、様々な対応力が必要になります。
場合によっては、経験していないセクションの業務をやらなくてはいけないことがありますが、常に積極的に学んでいく姿勢を持つといいですよ。支配人を目指していくにあたって、どんな経験であっても今後のキャリアに繋がっていくことを忘れないようにしましょう。
③支配人・副支配人の一般企業での位置づけ
ここでは、一般企業の役職に支配人・副支配人を置き換えるとどうなるのか、解説していきます。
ホテルの規模や総支配人がいるかどうかでも変わってきますが、総支配人から順番にあてはめてみましょう。
・総支配人
執行役員に近い立場でホテルの運営に携わっているため、一般企業での役職で言うと事業部長や本部長に近い役割。 総支配人がいない場合は、支配人がこの役割を担っていることもあります。
・支配人
ホテル全体の運営や経営を管理する責任を持っているので、複数の部署を統括しながら施設全体の利益目標達成や戦略実行に取り組む点が似ている部長に近いです。
中間管理職に近いポジションと言えますが、経営にも深く関わっていることが多いため、場合によっては総支配人のように執行役員に近い役割を持っていることもあります。ホテルの運営方針や規模によって変わります。
・副支配人
支配人の補佐を行うため、次長や課長が一番近くなります。ただ、ホテルの規模によっては部長代理に近い責任を持っていることもあります。
現場のオペレーションに密接に関与しながら、総支配人や支配人の経営判断を実現する橋渡し役として重要なポジションです。
ホテル・ブライダル正社員求人
支配人・副支配人の年収は手当やボーナスで左右される
支配人・副支配人に共通するのは、役職のある管理職・マネジメント職であるということ。ホテルに限らず、役職者には手当をつけているところが多いです。つまり、役職手当がどの程度つくのかで年収は大きく変わってきます。また、ボーナスがあるかどうかや、その金額によっても違います。
基本給の金額ばかりに目がいきがちですが、その他の手当の有無やボーナスの金額も、しっかり確認しておきましょう。
ホテルなどの宿泊・観光業界は、業績が社会情勢や景気で左右されやすい特徴があります。ボーナスの支給回数や金額も、年によって大きく変わります。新型コロナウイルスの影響が強かった2020年頃は、ボーナスの支給がなくなったり、金額が減ったりしたホテルが多かったです。
基本的には夏と冬の2回に、それぞれ2ヶ月程度の金額で支給されることが多いですが、業績が振るわなかった場合は支給がなくなる可能性もあることを覚えておきましょう。
支配人・副支配人の年収は年俸制?
支配人・副支配人の年収についてご紹介してきましたが、ホテルによっては年俸制を取り入れているところもあります。
プロスポーツ選手の契約などで耳にすることが多いですが、ホテル業界ではマネジメント職を年俸制としているところが多いです。年俸制は、1年間で給与額が変動することがありません。ほとんどの企業では前年度の評価を基準としているので、頑張った分が翌年の給与に確実に反映されていきます。実力・成果主義の給与形態ということですね。
個人の業績があまり関係なく勤続年数や年齢による年功序列とは相容れないので、1人1人のパフォーマンス向上への期待のあらわれとも言えます。年齢や経験にとらわれず、自分の力を試したいと思っている方にぴったりです。
ボーナスを含めた年俸が600万円でボーナスが年2回、2カ月分の場合、12カ月分の給与にボーナスの4カ月分が上乗せされているので、16分割にした37万5千円が支給されます。ボーナスの際にはこの2倍の金額が一度に支払われます。
業績不振によるボーナスの変動がなく、月々の給与が減額されることがないため、従業員側にはモチベーションアップになりますね。企業側でも1年間の人件費を確定できるため、コスト管理が容易で経営計画を立てやすいというメリットがあります。
支配人・副支配人に必要なスキル
支配人・副支配人として必要なスキルは、日々の業務の中で身につけていくものではありますが、その中でも重要なものが4つあります。順番に見ていきましょう。
①高いコミュニケーション力
支配人・副支配人は従業員全体をまとめる立場なので、コミュニケーションの機会が多くあります。従業員やお客様、取引先の企業など、状況に応じた柔軟なコミュニケーション能力が必要になります。
従業員とのコミュニケーションでは、業務の指示やフィードバックを的確に伝えることで、チーム全体の連携を高めることができます。お客様とのやり取りの中でも、要望を正確に把握することで、きめ細かいサービスを提供することができるといいですね。
②正確に数字を読み解く力
ホテルの経営に携わり、業績管理を行うのに外せないのが数字を読み解く力です。数字を正しく分析しなくてはいけません。資格を持っている必要はありませんが、日商簿記3級レベルの知識があると業務がスムーズにいきます。
少なくとも、損益計算書、損益分岐点、稼働率などに関する知識は必要で、レベニューマネジメントを行うためにも覚えておいたほうがいいでしょう。
レベニューマネジメントについて詳しく知りたい方はこちらの記事にまとめています。
ホテル業界の「レベニューマネジメント」とは? 手順や必要なスキルを紹介!
③スタッフを育成するマネジメント能力
支配人・副支配人はホテルの組織経営を行う立場なので、正しくマネジメントを行い、良い方向に導く必要があります。
現状の課題を正しく見極めること、いつでも物事を冷静に分析すること、そして必要なことを適切なタイミングで伝えることが求められます。
④インバウンドに対応できる語学力
新型コロナウイルスの流行が落ち着き、円安もありインバウンドの旅行需要は高まる一方です。そんな中、外国人観光客の獲得はホテルの業績を上げるためにも大きな鍵になります。
使用頻度が特に高いのは英語と中国語ですが、英語が話せるだけでも支配人・副支配人としては活躍できます。日常会話の習得が難しくても、ホテル内で使う言葉だけでも覚えて話せるようになると業務がスムーズになりますよ。
インバウンド需要などについて詳しくまとめた記事がありますので、こちらもぜひお読みください。
インバウンドとは? インバウンド需要回復後のホテル業界に求められること
支配人・副支配人になるためには?
ホテル業界で支配人や副支配人のポジションを目指している人は、年収アップを狙っていたり、経営に携わりたいと思っていたりする場合が多いです。では、その目標に向かってどのようにアプローチしていけばいいのか、2つのキャリアパスをご紹介します。
①一つのホテルに長く勤める
支配人・副支配人になるための一般的な方法は、一つのホテルで長期間勤務し、安定したキャリアを積むことです。ホテル全体の経営視点が求められるので、宿泊・宴会・管理などの各部門で経験を積むことが必要になります。
年功序列の文化が根強く残っているホテルや、外国人雇用が少ないホテルではこの方法が効果的です。経験を積み重ねて周囲の信頼を得ることで、自然と昇進の機会をつかむことができます。
②キャリアアップを狙って転職する
もう一つの方法は、他ホテルへ転職することです。外資系のホテルや革新的な経営を行っているホテルでは、外部から実力重視で積極的に採用を行う傾向があります。そのため、高いスキルや経験を持つ人材は活躍できる可能性が高いです。
昇進の条件として勤続年数を掲げているホテルで勤務している場合や十分に成長機会を感じられない場合は、転職を検討してみてはいかがでしょうか。新しいホテルで、これまでの経験やスキルを活かして、年収アップもキャリアアップも叶えることができるはずです。
支配人・副支配人へキャリアアップするなら「バリプラNext」!
今回は、ホテルの支配人・副支配人の平均年収についてご紹介してきました。
年収の相場はホテルの規模やボーナス・役職手当の有無などで変わりますが、支配人・副支配人へのキャリアアップを目指して転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ホテル・ブライダル業界専門の転職情報サイト「バリプラNext」では、支配人・副支配人をはじめとして、ホテル・ブライダル業界の求人を多数掲載しています!
無料の転職エージェントサービスでは、業界に精通したキャリアアドバイザーがあなたの経験や希望を丁寧にヒアリングし、非公開求人もあわせてあなたに合った求人をご紹介します。
相談だけでも受け付けていますので、興味のある方はぜひ一度お試しくださいね。